*随時更新します。
【出典・参考資料】
このページでは、兵庫県・大阪府教育委員会が作成した英単語・熟語をベースに英語例文を日本語訳にさせるテストを作成しました。
高校入試出題者である教育委員会が作成した英単語リストを活用しているので、網羅的、効果的に学習できます。
公立高校入試に出題されるすべての英単語が網羅されておりますので、受験生は、必ず目を通し、英単語チェックをしてください。
兵庫県
http://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/13kyouzai/habatan/sub1-Habatan.html
大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g3/
目次
可算名詞
【文法知識】可算名詞の複数形のつくり方
例:cars, dogs, pens, windows
★esをつける場合① → 語尾が語尾の発音が「s(ス)」「z(ズ)」「ʃ(シュ)」「ʒ(ジ)」「ʧ(チュ)」「ʤ(ヂュ)」の場合
例:bus → buses
dish → dishes
church → churches
*注意
stomach → stomachs 語尾の発音が「k」なので、通常通りs
★esをつける場合② → 語尾が「子音字 + o 」の場合
例:potato → potatoes
tomato → tomatoes
*注意
例外:piano → pianos
solo(独奏曲) → solos
photo → photos
*注意
語尾が「母音字 + o 」の場合は、通常通りs
例:studios, shampoos, kangaroos
★esをつける場合③ → 語尾が「子音字+y」の場合は、yをiにかえて -es をつける
例:lady → ladies
country → countries
*注意
語尾が「母音字 + y 」の場合は、通常通りs
例:boy → boys
★esをつける場合④ → 語尾が「 f, fe」で終わる場合は、「f, fe」を vにかえて -es をつける
例:leaf → leaves
life → lives
knife → knives
*注意
例外:roofs, proofs, beliefs
★’sをつける場合 → 文字・数字・記号・略語・転成名詞などの場合
例:His 7’s is 1’s.「彼の7の字は1です。」
Two ALT’s are Bob and Mike.「2人のALT(Assistant Language Teacher の略)の先生は、ボブとマイクです。」
普通名詞
accident
action
*「心の動き」という意味であれば、不可算名詞。文脈で判断
actor
adult
advantage
activity活動
|
anniversary 音節【an・ni・ver・sa・ry】
語源
annus「年」+ versus 「…の方へ向かって」
birthday
次の文の誤りを見つけましょう。
I am not good at remembering birthday outside of my own family.
私は自分の家族以外の誕生日を覚えるのが苦手です。
birthdayは、可算名詞なので、複数形にすること。
century
次の文に誤りがあれば、直しましょう。
in the 20th centuries
~番目を表す場合には、複数形にしなくてよい。
なぜなら、20番目の100年は、1つのカタマリ(単数)だから。
例
the third week
3番目の週は一つの週だから、単数形でよい。
centuries ago
何世紀も前に
《 家族・親族 》
father
父
mother
母
grandfather
祖父
grandmother
祖母
brother
兄:older brother, big brother
弟:younger brother, little brother
sister
姉:older sister, big sister
妹:younger sister, little sister
son息子
|
husband夫
|
wife妻
|
daughter娘
|
uncle叔父(おじ)
|
aunt叔母(おば)
*ant:蟻(アリ) |
nephew甥(おい)
|
niece姪(めい)
|
cousinいとこ(従兄弟、従姉妹)
|
grandchild
grandson
granddaughter
孫娘
集合名詞
集合名詞とは、単数形で集団を表す名詞のこと。
不可算名詞
固有名詞
固有名詞とは、その人だけ・その物だけに使う名詞のこと。
★固有名詞のルール
大文字で始める、冠詞(a, theなど)をつけない、複数形にしない
《 月 》
【ランダム英単語テスト】日本語から英語へ:1月~12月
https://educational-expert.com/2021/01/05/little-test-months/
January
1月
February
2月
March
march:不可算名詞「行進」の意味もある。固有名詞ではないので、小文字であるため、区別はつきやすい。
April
4月
May
June
6月
July
7月
August
8月
September
9月
October
10月
November
11月
December
12月
《 曜日 》
【ランダム英単語テスト】日本語から英語へ:曜日
https://educational-expert.com/2021/01/05/little-test-day-of-the-week/
Sunday
Monday
Tuesday
Wednesday
Thursday
Friday
Saturday
《 祭日名 》
Christmas
*復活祭 (Easter) とともにキリスト教の最大の行事
Easterは、キリストの復活 (the Resurrection) を祝う祭
早くて3月22日~遅くて4月25日【春分3月21日以降の満月の後の最初の日曜日(満月が日曜日ならその次の日曜日】
【a white Christmas (雪のある[積もった]クリスマス)】の対義語を答えなさい。
《 地名・国名・都市名 》
Asia
Europe
Africa
Australia
Australian
China
Chinese
Sydney
New Zealand
the United States
正式名称は、the United States of America
50の州(States)が結びついた(United)ものが、アメリカという国。
America
New York
Brazil
UK (United Kingdom)
イギリスは、いくつかの王国(Kingdom)がくっついて連合(United)したもの。
England
British
France
French
*French fries:フライドポテト
Germany
German
Spain
Spanish
Italy
Italian
Russia
Korea
Korean
Singapore
India
Indian
Vietnam
物質名詞
物質名詞とは、一定の形や区切りのない物質・材料の名詞のこと。
抽象名詞
抽象名詞とは、形のないものを表す名詞のこと。
address
addition
*「追加物、付加物」という意味なら可算名詞。文脈判断。
注意
audition:「オーディション、テスト」
熟語
in addition
in addition to~
adventure
*「冒険的な行為」の意味なら、可算名詞。
例:the Adventures of Robinson Crusoe 「ロビンソンクルーソー漂流記」
advice
次の文の間違いを見つけてください。
Thank you for some advices.
不可算名詞なので、複数形にできない。
《 時間を表す 》
morning
※Good morning. おはよう
noon
【語法問題】前置詞を入れましょう。
Lunch time starts ( at ) noon.
Lunch time starts (at) noon.
noonは、12時00分というピンポイントなので、前置詞はatを使う。
afternoon
※Good afternoon. こんにちは
evening
night
※Good night. おやすみなさい