・1枚なので、さくっと中学英文法を総復習できる
・テスト直前の時間のないときに
・最後の確認テストをしたいときに
・受験のプロ作成の要点まとめプリントを無料ダウンロード
・その他、ライバルに差をつけるチート情報
写真のように生徒に良い点数をとらせることができているのは、教科書や学校の先生ノートを読み込んでインプットした後に、学校のワーク(問題集)を早めに終わらせて、定期テスト過去問と入試問題まで解かせているからです。
時間のない方のために、プリント1枚に英文法の重要事項をまとめました。
ご自由にダウンロードしてご使用ください。
《英文法・重要事項プリントのダウンロード》
so ~ that … と too ~ to 不定詞 のまとめ
助動詞(can will must may could should)まとめ
テストで90点以上が取れる学習手順
1、学校のワーク(問題集)をテスト1週間前までに解き終わり基本を身につける。
2、定期テスト過去問を解く。
3、入試問題(正答率20%以下)を解く。
定期テスト過去問を解くだけでも、十分90点以上を狙えます。
しかし、満点を狙いたい方へ。
学校の先生によっては、100点を防ぐために、入試問題まで出題される方がいらっしゃいます。
満点をねらう生徒様に、私がおススメしている問題集があります。
塾で教える高校入試 英語 塾技63 改訂版 です。
有名な教材で、著者は塾関係者であればみんな知っているZ会所属の山本亮二先生です。
似たような問題集がたくさんありますが、英語についてこちらの問題集だけ私はおススメしてます。
Amazonで2000円ほどで買えるので、おススメです。1回のランチ代をガマンして、受験生で使う教材を早めに用意しましょう。
私がおすすめするのはこの問題集だけ。
予算に余裕があれば、ご検討ください。塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 ↓↓
その他:9科目
受験×ガチ勢×チート【WEB問題集サイト】では、9科目【国語・数学・理科・社会・英語・技術家庭科・美術・保健体育・音楽】すべての科目について、過去問をダウンロードできるようにしています。
お探しの科目・単元名がありましたら、サイト内検索をしてみて下さい。
お役に立てれば幸いです。
★受験×ガチ勢×チート【WEB問題集サイト】
サイト内検索↓↓
「Google 提供」をクリックすると入力できます。
入力例: 連立方程式、保健体育、明治時代、2学期中間テスト、動詞の活用 など自由に。
お問い合わせはこちら
受験×ガチ勢×チート™【WEB問題集サイト】では、すべては子供たちの成績向上のために、命をかけて活動しています。
何かご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。