受験ガチ勢チートのおススメの受験算数の教材は「中学入試 算数 塾技100」です。
この本は、常に上位にランクインしています。つまり、多くのライバルたちは一通り目を通している教材になります。
ライバルと差をつけられないためにも、予算に余裕があれば是非やらせてみて下さい。
差がつく厳選問題集
★チェックポイント:計算の工夫
・立体の表面積は、基本的にもともとの立体と同じになる。その出し方は、3方面(真上、正面、横)×2(奥にも同じ面積の形がある)で計算すると速く解ける。
・立方体の表面積であれば、同じ形×6面で表面積の計算をすると速い。
・立体の体積は、引き算か足し算かどちらでやった方が速いか考えてから、計算してみると良い。
学習スケジュール(四ツ谷大塚、日能研)
詳しくはこちらにまとめきましたのでご参照ください。
【中学受験・小4】算数のカリキュラム・スケジュールまとめ・単元・目次一覧《日能研、四谷大塚》