自作PCを作ろうとしている方なら、ご存知の通り、グラフィックカード(ビデオカード)のメーカーには、2つのライバルが存在していますね。
AMD Radeon VS Nvidia GeForce
どちらを選ぶか迷う方も多いと思います。
そこで、両方同時にぶっ指してみました。
動くかどうか心配な点
・グラフィックカードを動かすには、ドライバー(アプリみたいなもの)が必要で、違うメーカーのドライバーどうしがお互いに干渉し合わないか不安
・マザーボードとの相性は?
・CPUとの相性は?
・グラフィックカードを動かすには、ドライバー(アプリみたいなもの)が必要で、違うメーカーのドライバーどうしがお互いに干渉し合わないか不安
・マザーボードとの相性は?
・CPUとの相性は?
結論
受験ガチ勢チートは、先に言うタイプです。ややこしいことは超絶嫌いです。はい。
二枚とも正常に動きました。
詳しくはYoutube動画でつぶやいています。
★ツクモPCサポートセンター
電話:05058351094
*ツクモで購入した製品であれば、いつでも無料で自作PCのことなど質問対応してくれる。超絶おススメ。
きっかけ
グラボ2枚目が【コード43】で機能しなくなり、3画面で色々と編集しているので、
修理している間に、この際新しいグラボを購入してみようと思った感じです。詳しくは動画で。
グラボを増設するやり方
今回のポイント&学んだこと《結論》
・GeForceとRadeonのグラボの2枚刺しでも問題なし
・ドライバーは、設置した後に、勝手にインストールしてくれる
・画面が映らない場合は、ドライバーの設定で変えられる可能性がある
・GeForceとRadeonのグラボの2枚刺しでも問題なし
・ドライバーは、設置した後に、勝手にインストールしてくれる
・画面が映らない場合は、ドライバーの設定で変えられる可能性がある
最初に、ドライバーをインストールしようとしましたが、玄人志向のホームページで探してもよくわからなかった、、、
でも大丈夫。差してみたら、勝手にインストールしてくれた。再起動したら、画面に映ってくれた。
結局、差して、再起動して終わりってこと。
詳しくはYoutube動画でつぶやいてます。