【過去問分析】茨城県立入試《過去問の動画解説・対策プリント》

【東京新聞公式サイト】茨城県立入試・過去問ダウンロード
*正答率の公表なし。

【お問い合わせ】ご要望・お仕事の依頼・ご意見・感想などメールにて受付いたします(このページの下)。

茨城県《偏差値と正答率》過去問の効率の良い進め方

過去問題を全て解く必要はありません。
難しい問題に悩んでばかりいると、時間のムダになってしまいます。
神奈川県は、過去問の正答率が公表されているので、自分の志望校の偏差値に合う正答率の問題だけをやれば良いです。

★偏差値40 の高校を目指す方へ
→正答率60%以上の問題だけ確実に。

★偏差値50 の高校を目指す方へ
→正答率50%以上の問題を確実に。

★偏差値55-60 の高校を目指す方へ
→正答率40%以上の問題を確実に。

★偏差値60-65 の高校を目指す方へ
→正答率20%以上の問題を確実に。

★偏差値70以上 の高校を目指す方へ
→正答率10%以上の問題を確実に。
*正答率10%未満を解けなくても偏差値70以上イケます。

志望校偏差値と正答率の関係

志望校偏差値と正答率の関係

茨城県立入試・過去問対策プリント

【茨城県立入試】2009年(平成21年)数学過去問

【茨城県立入試】2008年(平成20年)数学過去問

【茨城県立入試】2007年(平成年)数学過去問

【茨城県立入試】2012年(平成24年)数学過去問

【お問い合わせ】ご要望・お仕事の依頼・ご意見・感想など