Review Check 110
【一問一答】次の英文のどこかが間違っています。どんなミスなのか、指摘しましょう。
1.多くの工場で、ロボットはすでに人間に取って代わった。
Robots have already replaced human in many factories.
正 humans
human は、可算名詞なので、humans にする必要がある。
2.時は金なりということは,私たちは経験からわかっている。
We know from experiences that time is money.
★「体験」という意味だと可算名詞(ある特定の個々の経験・体験は、一つ一つの経験として捉えることができる)
例 I had an interesting experience in the village. その村で興味深い体験をした
例 I had some good experiences during the trip. その旅行中にいくつかの良い経験をした
★「漠然とした経験」という意味だと、不可算名詞(継続や積み重ねによる経験は、一つ一つを数えるのではなくある量を持った不可算)
例 In my experience, it should be no problem. 私の経験では、それは問題ないでしょう
例 I have some experience in this industry.この業界での経験を持っている
例 Experience is the best teacher. 経験は最良の教師である
3.私は彼女の気持ちを傷つけたことを深く後悔している。
I deeply regret hurting her feeling.
4.他人の悪口を言ってはなりません。
You should never say bad things about other.
5.私はジムとは,長い間の知り合いだ。
I have known Jim for long time.
6.地球温暖化は我々が直面している最も深刻な問題の1つだ。
Global warming is one of the most serious problem facing us.
★「最も~のうちの1つ」one of the 最上級 名詞の複数形
7.このお寺は300年以上の歴史がある。
This temple has a history of more than three hundreds years.
★hundred sつけるかどうか
⇒単位にはsをつけない。
例 100 → one [a] hundred
例 200 → two hundred
例 I have six hundred yen now. *円 yen は、単複同形。
例 There are two hundred (and) nine students in our school.私たちの学校には209人の生徒がいます。
★hundreds of ~ 『何百もの~』
この表現でのみ、語尾に複数形の s をつける。
例 I saw hundreds of cars there.私はそこで何百台もの車を見ました。
★thousand も同じことが言える。
例 There were about two thousand bikes in the park.その公園には約2000台の自転車がありました。
8.先月,山へキャンプに行った。
We went camping in the mountain last month.
★mountain mountains 違い
一般的に何かを話題にする時は、複数にする。例 I love cats.私は猫が好きだ。
特定の何かのときは単数形。
9.人間の体のおよそ70パーセントは水である。
About seventy percents of the human body is water.
★「パーセント」 は単数か、複数か
⇒単位なので、percent の形で使い、複数扱いをする。ただ、後ろが不可算名詞なら、単数扱いをする。いずれにしてもpercent 形で使用。
例 90 percent of the chairs are made in China.
例 90 percent of the furniture is made in China.
10.私の級友の1人は毎朝7時に学校に到着する。
One of my classmates get to school at 7 o’clock every morning.
★One of ~は、単数扱い
11.だれでも長所と短所を持っている。
Everyone have their own strong points and weak points.
★Everyone やeverybodyは、単数扱い
しかし、代名詞はtheyで受ける
12.本を読むのは楽しい。
Reading books are enjoyable.
★動詞は単数扱い
13.家の裏に松の木がある。
There is pine trees behind our house.
★there is 不特定の名詞の単数、there are 不特定の名詞の複数
⇒「there is 特定の冠詞(the,my など)のついた名詞 」は基本的に不可
例 × There is the dog.
14.昨日大きな地震があった。
There were a severe earthquake yesterday.
15.夜間にしか活動しない動物がいる。
There are some animals that is active only at night.
★主格の関係代名詞は、先行詞が単数なら単数扱い、先行詞が複数なら複数扱い
16.自分の将来のことを心配する人は多い。
There are many people who is worried about their future.
★主格の関係代名詞は、先行詞が単数なら単数扱い、先行詞が複数なら複数扱い
17.私は早起きには慣れている。
I am used to get up early.
★be used to+名詞(動名詞)~に慣れている
18.あなたからの連絡を楽しみにしている。
I am looking forward to hear from you.
★be looking forward to 名詞(動名詞)
19.私は毎日ジムで2時間運動する。
I spend two hours to work out at the gym every day.
★spend 時間 動名詞~するのに時間を費やす
20.私は締め切りのほんの数分前にレポートを書き終えた。
I finished to write the paper just minutes before the deadline.
★finish 動名詞
21.タオルを持参するのを忘れた。
I forgot bringing a towel.
★~するのを忘れる「forget to不定詞」
★~したことを忘れない「will never forget 動名詞」*あまり使われない
22.君はここで待つだけでいいんだ。
All you have to do is waiting here.
★~するだけでよい「All you have to do is (to)不定詞」
23.彼の公の場での振る舞い方は素晴らしい。
His way to behave in public is impressive.
★~の今の振舞い方「one’s way of behaving」
★~の未来の振舞い方「one’s way to behave」
24.私の兄はジャズを聴くのが好きだ。
My brother likes listening jazz.
⇒listening to
★listen to~を聞く
25.私は昨日妹の宿題を手伝った。
I helped helped my sister’s homework yesterday.
⇒helped my sister with her
★help+事柄 は不可。
⇒help 人 with ~ 人の~を手伝う
26.私は高速道路を運転中にUFOを見た。
I looked at a UFO while driving along the expressway.
★「look」「see」「watch」の意味の違い・使い方
「see」視界に入ってくる
「look」その方向に注意を向ける
「watch」動くものを集中して見る
27.世界史について知るのはとても面白いと思った。
I found it very interesting to know about world history.
★「know 」「learn」の意味の違い・使い方
「know 」すでに知っている、という状態動詞
「learn」学ぶ、という動作動詞
28.メルボルンが自分の故郷であると思うようになった。
I became to think of Melbourne as my hometown.
★~するようになる「come to~」
become to~という表現はない
29.私はネクタイをつけるのにまだ時間がかかかる。
It still takes me a long time to wear a necktie.
⇒put on
★「put on」「wear」の意味の違い・使い方
「put on」は、~を身につける、という動作動詞
「wear」は、すでに身につけている、という状態動詞
30.カーリングのことはあまり知りません。
I do not know curling very well.
⇒know much about curling.
★「~についてたくさん知っている」know much about ~
★「~についてほとんど知らない」know little about ~
31.アメリカにいる間,多くのことに挑戦したいと思っています。
I would like to challenge many things while I am in the U.S.
⇒try
★「try」「challenge」の意味の違い・使い方
「try」試しにやってみる
「challenge」主な意味は「~に異議を唱える」
32.電気のない生活はどのようなものかと思う。
I think what life without electricity would be like.
⇒wonder
★「try」「challenge」の意味の違い・使い方
⇒後ろに疑問詞があれば、wonder
「(漠然としたこと)を考える」think about~
「~かなと思う」wonder +疑問詞節やif節、whether節
33.先月は大雪で,私たちはとても大変だった
Due to the heavy snowfall, we spent a tough time last month.
★have a good time 「良い時間を持った」
⇒spent+時間、という使い方はしない。
★「spent」の使い方
◎spent+お金や時間+~ing
He spent a lot of money travelling abroad.
彼は海外旅行にたくさんのお金を使った。
≒It cost him a lot of money to travel abroad.
He spent a lot of time cooking dinner.
彼は夕食を作るのにたくさんの時間を費やした。
≒It took him a lot time to cook dinner.
◎spent+お金や時間+on(in,with) ~
She spends a lot of money on books.
彼女は本にたくさんの金を使う。
Joe spends the majority of his time in sports.
ジョーはほとんどの時間をスポーツに費やしている。
I spent the weekend with my friends.
私は友達と週末を過ごした。
34.自分の将来のことを考えると不安になる。
When I think my future, I begin to feel uneasy.
正 think about
⇒When I think about my future, I begin to feel uneasy.
★「think 」の意味の違い・使い方
thinkは基本的に自動詞なので、think about~の形で使う。
例外的に、他動詞として、think that~、think what~の形がある。
35.彼に恋をしている自分に突然気がついた。
I suddenly noticed that I had fallen in love with him.
正 realized
★「notice 」「realize」の意味の違い・使い方
notice
重要性、深刻さなどに気づいている、気づく
realize
目で見て、耳で聞いて、気づいている、気づく
36.高校のときには、友達とよく秋葉原で遊んだものだ。
When I was in high school, I often used to play with friends in Akihabara.
正 hang out ぶらつく
37.父は、医者から定期的に運動するようにたびたび言われている。
The doctor often says my father to exercise regularly.
正 tells 命令の意味がある。
★第1文型をとるtalk
talk 話す
talk to ~に話しかける
talk with ~と話しをする
talk about ~について話す
★第1・3文型をとるspeak
speak to ~に話しかける
speak about ~について話す
speak 目的語 ~を話す 例 She speaks English.
*speakは、that節をとれない
★第3文型をとるsay
say 目的語 ~を話す
say (to 人) that~
★第四文型をとるtell
tell 人 モノ
tell 人 that~
tell 人 to~
38.私はその女性がどのような服を着ていたかを説明した。
I explained the clothes that the woman was wearing.
正 described 見たものを説明する
39.言葉はもう少し慎重に選ばないといけません。
You should choice your words with a little more care.
正 choose 動詞
40.彼の発言は聴衆に大きな影響を与えた。
His remark greatly influenced on the audience.
正 influenced
*名詞のinfluenceであれば、onが必要
have an influence on ~に影響力を持つ
41.今朝、財布を家に忘れてきた。
I forgot my wallet at home this morning.
正 left ~を場所に置き忘れる
42.健康のためにヨガをする人が増えている。
More and more people are playing yoga in order to stay healthy.
正 doing *do yogaヨガをする
43.彼とは何とか身振り手振りで意思疎通ができた。
I managed to communicate him using gestures.
正 communicate with
★communicate は自動詞も他動詞も両方ある
自動詞 communicate with 人:人と意思疎通をはかる
他動詞 communicate 情報 (to 人): 情報を人に伝える
44.母の誕生日に母をフレンチレストランに連れて行った。
I brought my mother to a French restaurant for her birthday.
正 took 連れていく
45.高校のときにしっかり勉強すべきだったと深く後悔している。
I deeply regret that I should have studied hard in high school.
*should have 過去分詞 の意味が「すべきであった(後悔している)」までの意味があるので、regretも付け足すと「すべきであった(後悔している)していることを後悔している」と重複の意味になる。
正 did not study
46.彼女はそのミスは自分のせいではないと言った。
She told that the mistake was not her fault.
正 said *sayは第3文型なので、say (to 人) that~の形をとる。
47.その山頂から函館の素晴らしい夜景が見えた。
From the summit, we had a wonderful night scenery of Hakodate.
正 view 可算名詞 ある具体的な場所からの1つの景色
48.私は書き物をしているときは、時間の感覚を完全に忘れてしまう。
When I am writing sentences, I lose all track of time.
正 writing *write だけで、「文を書く、手紙を書く」という意味がある。つまり第1文型がとれる。
49.記者の仕事に就きたい。
I would like to get a work as a reporter.
正 job 可算名詞 定期的に賃金をもらってする仕事
★「仕事」に関する単語まとめ
work 動詞、名詞(不可算) 働く、仕事
job 名詞(可算) 職、仕事、やるべきこと
task 名詞(可算) 課題、タスク
occupation 名詞(可算) 職業
profession 名詞(可算) 専門性の高い職業
career 名詞(可算) 職歴、キャリア
vocation 名詞(可算) 適職、天職
50.私たちは,様々な日本文化を知った。
We learned about various Japanese cultures.
正 various aspects of Japanese culture
51.インターネットがあれば世界中の様々な情報が手に入る。
The internet enables you to access various information from around the world.
誤 various *variousは形容詞なので、直後に「名詞の複数形」が来る必要がある
正 various kinds of
52.京都には、数多くの世界遺産があります。
Kyoto has a great many World Heritage.
正 World Heritage Sites ★1つの世界遺産 a World Heritage Sites
53.私はやせるために,毎朝腹筋を50回やっている。
I do fifty sit-ups every morning in order to lose my weight.
正 weight ★体重が増える(減る) lose(gain) weight
54.頑固さは私と父に共通の特徴だ。
Stubbornness is a character that I share with my father.
正 characteristic 「個々の個性」
55.語学がとても得意な人もいる。
Some of people are really good at languages.
正 Some
56. この国の大半の人々は、国の経済を心配している。
Most of people in this country are worried about the economy.
正 Most
57.うちの学生のほとんどは、自転車通学をしています。
Almost / ② Most] of our students go to school by bicycle.
正 Most ★Most of を使う場面は、of の後ろが、the ~や、one’s~などの形で、特定の名詞の複数形(特定の不可算名詞)
58.学生一人一人が順番に卒業証書を受け取った。
Each students received their diploma in turn.
正 student ★each +単数名詞
59.私たちは、まもなく気軽に互いに話をし始めた。
We soon began to talk easily each other.
正 with each other
★代名詞each other(お互い)の使い方の例
We looked at each other.
We took pictures of each other.
60.そのチームは今では全天候型のスタジアムを有している。
The team now have own all-weather stadium.
正 their own ★ownは、one’s own~の形で使う。
61.高校時代は多くの時間を勉強に費やした。
I spent much time studying when I was in high school.
生 a lot of
62.見知らぬ人と話すのは苦痛だ。
I feel unpleasant when I talk with strangers.
正 uncomfortable
63. このスマートフォンはお年寄りにも簡単に使えます。
Elderly people are easy to use this phone.
正 It is easy for elderly people
64.このアプリは使うのが難しい。
This app is difficult to use it.
正 use
65.ジェームズ先生は昔ほど生徒に厳しくない。
Mr. James is not as severe with students as he used to be.
正 strict ★(人が)be strict with ~に厳しい
例
Russia has very severe winters. ロシアの冬はとても厳しい。
severe criticism 辛らつな批判
in the strictest sense of the word 厳密に言えば
66. この映画は本当に退屈だった。
This movie was really bored.
形容詞が2つ
bored 「退屈させられた=退屈した」
boring 「退屈させる」
誤 bored
正 boring *モノが主語のときはこっちが多い
67.何時間も続けて英語を話すのは疲れる。
Speaking English for hours on end is tired.
形容詞が2つ
tired 疲れさせられた⇒疲れた
tiring 疲れさせる
誤 tired
正 tiring *モノが主語のときはこっちが多い
世界の人口は21世紀末には、21世紀初めのほぼ2倍になっているだろう。
By the end of the 21st century, the world’s population will be about twice as much as at the beginning.
正 large ★数、人口、語彙、収入の「多い/少ない」は、large/smallで表現。
69.留学したいと思っています。
I want to study in abroad.
正 abroad
★その他、覚えておきたい副詞
overseas 副詞:海外へ
downtown 副詞:町の中心部で、商業地区で
downstairs 副詞:階下(かいか)へ、階段を降りて