随時更新中
進研模試
【高1・高2】7月、11月、1月に実施
【高校2年生】7月の進研模試・数学の過去問
100分
100点満点
5題解答
B1〜B3必答
B1 小問集合 7問20点
B2[1]場合の数と確率(数学A)2問10点
[2]2次関数(数学Ⅰ)4問10点
B3 図形と計量(数学Ⅰ)3問20点
B4〜B8から2題選択
B4 式と証明・高次方程式(数学Ⅱ)3問20点
B5 図形と方程式(数学Ⅱ)3問20点
B6 三角関数(数学Ⅱ)3問20点
B7 数列(数学B)3問20点
B8 ベクトル(数学B)3問20点
★進研模試・数学偏差値のだいたいの目安
偏差値85 100点
偏差値80 90点
偏差値75 80点
偏差値70 70点
偏差値65 60点
偏差値60 50点
偏差値55 40点
偏差値50 30点
偏差値45 20点
▼B1の解答・解説
▼B3の解答・解説
▼B4の解答・解説
▼B5の解答・解説
▼B6の解答・解説
▼B7の解答・解説
▼B8の解答・解説
河合模試(全統)
【高1・高2】5月、8月、11月、1月に実施
*高1の5月は受けない学校も多い。
【高校1年生】8月の河合模試(全統)・数学の過去問
100分
200点満点
4題解答:1~3が必答、4~5から1題選択
1 小問集合 8問 40点
2
[1] 数と式(数学Ⅰ)5問 30点
[2] 集合と命題(数学Ⅰ)4問 30点
3 2次関数(数学Ⅰ)4問 50点
4 2次関数(数学Ⅰ)6問 50点
5 場合の数(数学A) 50点
▼大問1の解答・解説
▼大問2の解答・解説
▼大問3の解答・解説
▼大問4の解答・解説
▼大問5の解答・解説
【高校2年生】8月の河合模試(全統)・数学の過去問
100分
200点満点
4題解答:1~3が必答、4~7から1題選択
1 小問集合 6問 40点
2[1] 2次関数(数学Ⅰ)3問 30点
[2] 図形と方程式(数学Ⅱ)3問 30点
3 式と証明、複素数と方程式(数学Ⅱ)4問 50点
4 場合の数(数学A)4問 50点
5 三角関数(数学Ⅱ)4問 50点
6 数列(数学B)4問 50点
7 ベクトル(数学A)4問 50点
▼大問1の解答・解説
▼大問2の解答・解説
▼大問3の解答・解説
駿台模試
【高1・高2】6月、10月、2月に実施
編集中