過去問を動画で解説します(編集中:coming soon)
さいたま市立浦和中学校の対策
教育理念
「高い知性と豊かな感性・表現力を備えた国際社会に貢献できる生徒の育成」
知性 6年間の一貫した教育活動を展開し、高い知性と豊かな教養を身に付けさせる。
創造 高い志をもち、人間性豊かな創造性あふれる人材を育成する。
活力 豊かな感性・表現力を備え、国際社会に貢献できる活力のある人間を育成する。
教育理念を踏まえて、受験勉強に取り組むと面接などでも役立ち、合格に一歩近づけます。
さいたま市立浦和中学校の過去問ダウンロード
*過去問は公式サイトからダウンロード可能
令和5年度入学者選抜入学者選抜適性検査問題、集団面接について
さいたま市立浦和中学校の過去問分析・倍率など
令和5年度(2023年度) 入学者選抜実施状況 倍率:約7.8倍(625人⇒80人)
◆募集生徒数 【男 40名程度】 【女 40名程度】 【計 80名】
◆出願数 【男 211名】 【女 207名】 【計 418名】
適性検査Ⅰ (45分)国語、社会:大問5題 国語の読解問題が2題、社会の資料問題などが2題、国語と社会の融合問題が1題
適性検査Ⅱ (45分)算数・理科:大問5題 算数が2題、理科が2題、算数と理科の融合問題が1題
第2次選抜
適性検査Ⅲ (45分)小論文:大問3題構成 300字程度で内容説明や自分の意見を述べる
面接 ①個人面接 ②集団面接
埼玉県立伊奈学園中学校
伊奈学園中学校の過去問ダウンロード
*過去問は公式サイトからダウンロード可能
過去の入学者選考問題
伊奈学園中学校の過去問分析・倍率など
編集中
さいたま市立大宮国際中等教育学校
さいたま市立大宮国際中等教育学校の過去問ダウンロード
*過去問は公式サイトからダウンロード可能
過去の適性検査問題
さいたま市立大宮国際中等教育学校の過去問分析・倍率など
令和5年度(2023年度) 入学者選抜実施状況 倍率:約4.2倍(684人⇒160人)
◆募集生徒数 【男 80名程度】 【女 80名程度】 【計 160名】
◆出願数 【男 283名】 【女 401名】 【計 684名】
川口市立高等学校附属中学校
川口市立高等学校附属中学校の過去問ダウンロード
*過去問は公式サイトからダウンロード可能
公式サイト内で、「令和●年度入学者選考」で検索すると表示される
川口市立高等学校附属中学校の過去問分析・倍率など
令和5年度(2023年度) 入学者選抜実施状況 倍率:約5.1倍(418人⇒80人)
◆募集生徒数 【男 40名程度】 【女 40名程度】 【計 80名】
◆出願数 【男 211名】 【女 207名】 【計 418名】