学生から始めるべき資産運用

学生から始めるべき資産運用

【2024年の株式市場】信用売り銘柄まとめ

★信用売り銘柄のピックアップ基準 ①株主優待株に限定 ⇒グーグル検索エンジンにトップにひっかかるサイトで紹介されている銘柄 ②東証プライム、東証スタンダード市場に限定。 信用売りする前に(注意点・知識など) ★信用売り残とは 信用売り(空売...
学生から始めるべき資産運用

【2024年後半】新NISA戦略

新NISAの成長投資枠(240万円)は、配当のみの4.5%以上の株で。 240万以上の特定枠は、株主優待のある株で。 *株主優待は「雑所得」に該当するが、20万円以下であれば確定申告不要。 権利確定日:9月 共英製鋼 (5440) 東証P ...
学生から始めるべき資産運用

【2024年】長期保有などでお得な株主優待&オリジナルクオカード(新NISAスタート)

単純に配当だけを考えるなら日本たばこ産業 (2914)の一択。 しかし、ただ証券会社の口座資金が増えるだけで現実的な面白さに欠ける。 明日死ぬかもしれないのに定年後のことを考えても仕方ないだろう。 配当ではなく、現物のクオカードが手元に届く...
ディスプレイ
学生から始めるべき資産運用

株取引の疑問・質問まとめ【株初心者が一度は疑問に思うこと一覧】

SBI証券の有人チャットは、何でも質問に答えてくれます。 SBI証券の有人チャット 以下、私が実際に質問した内容とその回答をそのまま記載しておきます。 私自身も2022年から始めた株初心者です。 これから株を始めたい方など、参考になれば幸い...
学生から始めるべき資産運用

【2023年実践編】株式配当金生活ルーティン(注目株、ピックアップ銘柄の選定基準)

前提:株取引を配当金目当てでやる方が対象。 配当銘柄の選定方法、考え方、いつ配当や株主優待が入ってくるのかなど記載。 以下、筆者が2023年時点での見解である。 注目株の選定方法 選定基準 ① 業界大手、シェアトップ級であること(ニッチ分野...
学生から始めるべき資産運用

業界トップ企業とその株主優待一覧《2023年・東証上場銘柄の全4247社を調査》

受験ガチ勢が自分が株主優待株欲しさに、安定した企業を探すために作成。 東証上場銘柄(2023年・全4247社)をすべて調べ上げ、業界トップかつ株主優待をリストアップした。 かかる目的のため、業界トップであっても株主優待がないものは排除。 こ...
学生から始めるべき資産運用

子供のお年玉を「株主優待オリジナルクオカード」で【新NISAの活用】

【前提となる思考】株買ったら死ぬまでガチホ。配当が4%未満の会社は足切り除外。 2022年に株式投資を始めたガチ勢が、意識をしている3つのこと。 ★ガチホについて ウォーレン・バフェットの有名な言葉・場面 ニュートンは、運動の3法則と言われ...
学生から始めるべき資産運用

【株主優待】クオカードがもらえる会社一覧(東証プライム市場で全185社のみ)

【人気記事】子供のお年玉をオリジナルクオカードで クオカードがもらえる会社一覧(配当利回りが高い順) 東証プライム市場でクオカードがもらえる全185社を、配当利回りで降順で表示しました。 ご参考になれば幸いです。 *2023年1月時点 no...
学生から始めるべき資産運用

【企業分析・業界研究】東証上場銘柄《2023年・全4247社の特徴一覧》

PCの方は、このページで「ctrl+F」で検索 検索キーワード 例:大手、最大手、世界、シェア、8割(具体的な数字で)、首位、首位級、専業、トップ、好財務 【JPX 公式サイト】東証上場銘柄一覧 【企業分析・業界研究】17業種区分、33業種...
学生から始めるべき資産運用

【株主優待】オリジナル図書カードがもらえるおススメ会社一覧(株価、配当、優待条件、権利確定月、特色)

★ピックアップ条件 ・オリジナル図書カードであること。 理由:子供に渡すときに、企業分析の一環であることを認識させるため。 ・業界トップであること。 理由:現物株を買う以上、ガチホを覚悟するため。 権利確定月(3月) トーソー (5956)...
ディスプレイ