【中2物理】学校の定期テスト過去問ダウンロード《静電気、直列回路、並列回路、オームの法則、ワット、ジュール、磁界など》

多くの学校は、3学期期末(後期期末テスト)内容です。

★このページの単元一覧
静電気と電流、電流と電圧(真空放電、電子、直列回路、並列回路、オームの法則、不導体)
電流のはたらき(電力、ワット、電力量、熱量、ジュール、磁界、電磁誘導、誘導電流、交流)

学校の先生の進度ごとに、テスト範囲が異なります。よって、代表的な単元のテスト範囲の過去問のみ掲載しました。自分にピッタリの過去問をお選びください。

過去問を一通り見るだけでも点数は違ってきます。よく出題される問題は必ずチェックしましょう。

中2理科・後期期末テスト・優秀答案

中2理科・後期期末テスト・優秀答案

【中2】静電気、直列回路、並列回路、オームの法則、ワット、ジュール、磁界など《学校の定期テスト過去問ダウンロード》

クリックするとPDFが開いてダウンロードできます。
ご希望のテスト範囲のものをお選び下さい。

中2理科定期テスト過去問(地学すべて、電気の回路計算まで)

電流のみ

電流、気象

電流、気候 ②

電流、生物

電流とそのはたらき【単元テスト対策プリント】

テストで9割以上が取れるコツ

中2理科・後期期末テスト・優秀答案

中2理科・後期期末テスト・優秀答案

テストで9割以上が取れる学習手順まとめ
1、学校のワーク(問題集)をテスト1週間前までに解き終わり基本を身につける。
2、定期テスト過去問を解く。
3、入試問題(正答率20%以下)を解く。

定期テスト過去問を解くだけでも、十分な得点を狙えます。

しかし、満点を狙いたい方へ。
学校の先生によっては、100点を防ぐために、入試問題まで出題される方がいらっしゃいます。

受験ガチ勢チートでは、受験のプロが完全無料で、入試問題を丁寧にわかりやすく解説しています。
是非、チャンネル登録をお願いいたします↓↓

【Youtube】受験ガチ勢チート

【白モフちゃん】食事中はいつもテーブルにあごのせ、受験ガチ勢チートの勉強の癒し

【白モフちゃん】食事中はいつもテーブルにあごのせ、受験ガチ勢チートの勉強の癒し