受験指導歴20年以上のプロ教師が作成したプリントをご家庭で。
この記事で得られるもの
・1枚なので、さくっと中学英文法を総復習できる
・テスト直前の時間のないときに
・最後の確認テストをしたいときに
・受験のプロ作成の要点まとめプリントを無料ダウンロード
・その他、ライバルに差をつけるチート情報

【中3英語】受験ガチ勢チートが指導させていただいた生徒様優秀答案
ご自由にダウンロードしてご使用ください。
《英文法・重要事項プリントのダウンロード》
中1英文法【英検5級レベル】
★まだローマ字を学習していない方へ
ローマ字やフォニックスは、英単語を読む上で重要ですので、まずはローマ字をマスターすべきです。
英単語は、ローマ字読みでマスターできるものが多いです。
英語4本線ノート(2段落)
ローマ字(ヘボン式)
ローマ字トレーニング(ガ行、ザ行、ダ行、バ行、パ行、小さいヤ)
ローマ字(毎日トレーニング)
毎日ローマ字トレーニング(4本線+基本あかさたな+ランダムテスト)
英単語の読み方(フォニックス)
I am You are 問題&解答
I am not You are not
【初心者英語】一般動詞①
【初心者英語】一般動詞②
【初心者英語】一般動詞③(否定文)
【初心者英語】一般動詞の疑問文
【初心者英語】 I am~, You are ~
【初心者英語】 this is ,that is~
be動詞の文(he is~)
一般動詞①語順(主語、動詞、目的語)
一般動詞②否定文、疑問文
三人称単数
代名詞 重要単語

フォニックスの読み方

【英単語マスター】代名詞まとめ
中2英文法【英検4級レベル】
日本語訳と並べ替えのみ
*2023年、生徒様に合わせて作成中
受動態 日本語訳と並べ替え
第5文型SVOC(call,make,name,keep,find)日本語訳と並べ替え
接続詞(when)日本語訳と並べ替え
接続詞(because)日本語訳と並べ替え
接続詞(if)日本語訳と並べ替え
助動詞(can、will、must、may、could、should)日本語訳と並べ替え
比較(最上級)日本語訳と並べ替え
比較(比較級 than~)日本語訳と並べ替え
比較(as as~、not as as~)日本語訳と並べ替え
have to 日本語訳と並べ替え
There is 日本語訳と並べ替え
must 日本語訳と並べ替え
不定詞(形容詞的用法)日本語訳と並べ替え
不定詞(副詞的用法、目的、原因)日本語訳と並べ替え
SVOO(第四文型) 日本語訳と並べ替え

【中学英語ポイントまとめ】助動詞と助動詞を使った会話文
まとめ
名詞 のまとめ
前置詞 のまとめ
未来形(be going to)のまとめ
未来形(will)のまとめ
過去形(一般動詞)まとめ
過去形(be動詞)のまとめ
過去進行形のまとめ
不定詞の名詞的用法まとめ
不定詞(形容詞的用法)まとめ
不定詞の副詞的用法(目的)まとめ
不定詞の副詞的用法(原因)まとめ
不定詞の3用法まとめ
tell・ask・want+人+不定詞(第5文型)まとめ
It … for − to 不定詞 のまとめ
so ~ that … と too ~ to 不定詞 のまとめ
疑問詞+不定詞のまとめ
動名詞 重要単語と日本語訳
動名詞と不定詞 重要単語と日本語訳
動名詞のまとめ
接続詞(that) 重要単語と日本語訳
接続詞that まとめ
接続詞(when,if,becasuse)まとめ
There is の文(第1文型)まとめ
SVC文型(第2文型)まとめ
SVOO文型(第4文型)まとめ
SVOCの文型(第5文型)のまとめ
have to まとめ
must まとめ
助動詞(can will must may could should)まとめ
May I~?(Can I~?) 重要単語と日本語訳
助動詞(会話表現)まとめ
原級・比較級・最上級の基本まとめ
長い語の比較級・最上級、疑問文 まとめ
likeを使った比較級・最上級、書き換え まとめ
受動態のまとめ
中3英文法【英検3級レベル】
日本語訳と並べ替えのみ
現在完了(継続) 重要単語と日本語訳
現在完了(継続)の疑問文・否定文 重要単語と日本語訳
現在完了(経験) 重要単語と日本語訳
現在完了(経験)の疑問文・否定文 重要単語と日本語訳
現在完了(完了) 重要単語と日本語訳
現在完了(完了)の疑問文・否定文 重要単語と日本語訳
第五文型( call A B ) 重要単語と日本語訳
現在完了進行形 日本語訳と並べ替え
関係代名詞(主格 who,which) 日本語訳と並べ替え
関係代名詞(that) 日本語訳と並べ替え
関係代名詞(目的格 whom,which) 日本語訳と並べ替え
関係代名詞(whose) 日本語訳と並べ替え
分詞(現在分詞、過去分詞) 日本語訳と並べ替え
疑問詞+不定詞 日本語訳と並べ替え
tell・ask・want+人+to不定詞 日本語訳と並べ替え
It … for − to ~ 日本語訳と並べ替え
too+形容詞+to 不定詞 日本語訳と並べ替え
まとめ
現在完了 (継続)まとめ
現在完了 (経験)まとめ
現在完了(完了)まとめ
現在完了(肯定文のみ、3用法)
現在完了の3用法のまとめ
間接疑問文まとめ
現在分詞のまとめ
過去分詞のまとめ
分詞のまとめ
関係代名詞(主格)まとめ
関係代名詞(目的格)まとめ
関係代名詞(that)まとめ
関係代名詞(まとめ)who,which,whom,that
関係代名詞(2つの文を関係代名詞を使って1つの文にする練習)
【中3受験対策用】総復習
中学英単語【基礎】
*過去形がある基礎④から中2範囲の英単語
受験テキスト(基礎)
【解答】受験テキスト(基礎)
英語受験攻略テキスト(Aランク)
解答 英語受験攻略テキスト(Aランク)
英語受験攻略テキスト(Bランク)
解答 英語受験攻略テキスト(Bランク)
英語受験攻略テキスト(Cランク)
解答 英語受験攻略テキスト(Cランク)
を説明する《whowhomwhichの違い》.png)
【英文法ポイントまとめ】関係代名詞は手前の名詞(先行詞)を説明する《who,whom,whichの違い》
スラッシュリーディング(日本語訳)と英作文(英文法)
中3受験用で作成。
目的:長文読解と、基本英単語が書けるように。文法の段階からスラッシュリーディングを心がける。
this is ~・that is ~・It is ~ 【スラッシュリーディングと英作文】
be動詞 ( is am are ) まとめ 【スラッシュリーディングと英作文】
テストで90点以上が取れるコツ

【中3英語】受験ガチ勢チートが指導させていただいた生徒様優秀答案
テストで90点以上が取れる学習手順まとめ
1、学校のワーク(問題集)をテスト1週間前までに解き終わり基本を身につける。
2、定期テスト過去問を解く。
3、入試問題(正答率20%以下)を解く。
定期テスト過去問を解くだけでも、十分な得点を狙えます。
しかし、満点を狙いたい方へ。
学校の先生によっては、100点を防ぐために、入試問題まで出題される方がいらっしゃいます。
受験ガチ勢チートでは、受験のプロが完全無料で、入試問題を丁寧にわかりやすく解説しています。
是非、チャンネル登録をお願いいたします↓↓
【Youtube】受験ガチ勢チート