【中学数学の全単元まとめ】ドリル練習プリント《公式一覧・総チェック》無料ダウンロード

受験ガチ勢チートは、指導歴20年以上のプロ教師による、有益な情報の共有サイトです。

★私が実際にドリルプリントを指導で使っている方法★
基本書(教科書や学校の問題集)を中心に学習をおススメしています。
しかし、基本書だけの演習量では知識の理解として確認が取れない場合があります。そこで、基本問題の数字だけを変えたドリル問題集を作成して使用しております。

受験ガチ勢チートが指導させていただいた生徒様の優秀答案(中3 二次方程式)

受験ガチ勢チートが指導させていただいた生徒様の優秀答案(中3 二次方程式)

このように、生徒様に良い点数をとらせることができている理由は、教科書や学校の先生ノートを読み込んでインプットさせた後に、学校のワーク(問題集)を早めに終わらせ、定期テスト過去問と、単元の入試問題まで解かせているからです。

以下、教科書の重要例題ドリルプリントを共有させていただきます。
チェックできたら、入試問題にすぐ挑戦しましょう。

ディスプレイ

【中学準備】小学生の復習

【わり算】わる数が2ケタ、あまりなし(小4内容)

【ステップアップ】小数のわり算(小5)

分数の四則計算

中1数学ドリルプリント

正負の数

数とは(整数、自然数、負の数、正の数とは)

正の数と負の数と言葉の意味(数の符号を変えて同じ意味になるようにする問題)

絶対値(原点からの距離、以上、以下、~より大きい、~より小さい)

正負の数と不等式

3つ以上のかっこのない正の数・負の数の加法と減法

かっこをはずしての正の数・負の数の加法と減法

累乗をふくむ四則混合

正の数・負の数の利用(平均との差)

数の範囲と四則

文字式

文字と式(数量の表し方)

一次方程式

方程式の計算(足し算・引き算)

方程式の計算(かけ算・割り算)

方程式の計算(移項)

方程式の計算(分配法則で展開)

方程式の計算(小数点)

方程式の計算(分数)

方程式の計算(分数②)

方程式の計算(分配法則・小数・分数混合)

比例式(内項と外項の積は等しい)

方程式の計算(総チェック・まとめ)

一次方程式の文章題

等式の作り方(文章をそのまま式にするトレーニング)

方程式の文章題(数に関する問題)

一次方程式の文章題(速さの典型問題パターン)

一次方程式の文章題(割合、増減、食塩水、原価計算の典型問題パターン)

★方程式《学校の定期テスト過去問ダウンロード》はコチラ

割合計算の基本

割合計算の基本

比例・反比例

比例の式(式だけ求める問題)

反比例の式(式だけ求める問題)

比例・反比例の応用

比例と動点(三角形の面積)

反比例と四角形の面積

反比例と歯車

平面図形

図形の基礎(直線、線分、半直線、中点、角、垂直と平行の記号、弦、弧、おうぎ形)

角度の表し方

作図(折り曲げ)

おうぎ形の面積と弧の長さ

おうぎ形の問題まとめ

★平面図形・空間図形・資料の整理《学校の定期テスト過去問ダウンロード》はコチラ

空間図形

立体の名前

ねじれの位置

おうぎ形の面積と弧の長さ

円錐の体積と表面積

表面積(基本:全パターン)

体積(基本:全パターン)

斜断体積(四角柱、三角柱)

中1空間図形(投影図)

回転体(見取り図、作図)

球の体積、球の表面積

★空間図形・平面図形・資料の整理《学校の定期テスト過去問ダウンロード》はコチラ

おうぎ形の面積と弧の長さの求め方

おうぎ形の面積と弧の長さの求め方

円錐の側面(おうぎ形)の中心角と面積の出し方

円錐の側面(おうぎ形)の中心角と面積の出し方

体積と表面積の違い(サイコロを具体例にするとわかりやすい)

平面と直線の垂直

球の体積と表面積の公式チェック

球の体積と表面積の公式チェック

資料の整理

中央値

度数分布表から中央値、最頻値、平均値を求める

★資料の整理・平面図形・空間図形《学校の定期テスト過去問ダウンロード》はコチラ

中2数学ドリルプリント

式の計算

単項式の乗除混合

多項式の通分計算

式の値

文字を使った説明(整数の表し方)

文字を使った説明(連続する3つの整数、十の位と一の位を入れかえた整数、カレンダーなど)

等式の変形

★式の計算《学校の定期テスト過去問ダウンロード》はコチラ

連立方程式

計算(加減法、係数同じ)

計算(加減法、係数をそろえる)

連立方程式の計算(代入法)

横に3つ並んだ連立方程式の計算

連立方程式の計算(分数)

連立方程式の文章題

連立方程式の文章題(基礎)パターンまとめ一覧

【連立方程式】解を代入して係数を求める

【連立方程式】同じ解を持つ連立方程式

文章題の基礎
等式の作り方(文章をそのまま式にするトレーニング)

連立方程式の文章題(代金や個数)

連立方程式の文章題(年齢の問題)
*年齢の問題が苦手な方は、中1内容の「数に関する方程式」をやってみてください。

2桁の整数

割合についての問題(生徒数の増減)

★連立方程式《学校の定期テスト過去問ダウンロード》はコチラ

一次関数

1次関数のグラフの書き方

切片が整数でない1次関数のグラフと書き方

グラフから1次関数の式を求める問題

グラフから1次関数の式を求める問題②

変化の割合(yの増加量)を求める問題

1次関数のグラフと変域

どのグラフの式を表しているか

1次関数であるといえるか

計算して1次関数の式を求める問題

1次関数のグラフの交点

yをxの式で表す(一次関数の式へ変形)

一次関数の応用

一次関数の交点を求める問題(2種類)

一次関数の文章題(動点)

一次関数と三角形の面積

座標の中点

三角形の面積を2等分する直線【一次関数】

一次関数(ダイヤグラム)

★一次関数《学校の定期テスト過去問ダウンロード》はコチラ

平行線と角

角度計算(対頂角、同位角、錯角、折り曲げの問題)

角度計算(内角の和と外角)

証明(三角形の合同、二等辺三角形、直角三角形、平行四辺形、ひし形、長方形、正方形)

面積が等しい三角形を見つける問題【等積変形】

★平行線と角《学校の定期テスト過去問ダウンロード》はコチラ

【中学数学】平行四辺形(ひし形、長方形、正方形)の条件

【中学数学】平行四辺形(ひし形、長方形、正方形)の条件

三角形の面積比

三角形の面積比

1つの角度が共通している三角形の面積比

1つの角度が共通している三角形の面積比

【中学数学】証明で暗記すべきこと(三角形の合同条件、直角三角形の合同、平行四辺形の成立条件、二等辺三角形の定義と定理)

【中学数学】証明で暗記すべきこと(三角形の合同条件、直角三角形の合同、平行四辺形の成立条件、二等辺三角形の定義と定理)

場合の数と確率

場合の数(順列と組み合わせの違い、順列は順番を気にする必要がある)

確率(パターン集)

データの分析(箱ひげ図など)

データの分析(箱ひげ図、範囲、最小値、第1四分位数、第2四分位数、第3四分位数、最大値、ヒストグラム)

中3数学ドリルプリント

多項式の計算

展開

暗記すべき2乗(19×19)

暗記すべき2乗(19×19)

【毎年生徒がよく間違えるポイントあるある】
小数の2乗で0の数が少ない

式の展開(分配法則)

式の展開(分配法則)割り算ver

式の展開(公式①)

式の展開(公式②)

式の展開(公式③)

式の展開(公式①②③ランダム問題)

式の展開(公式①②③混合)

式の展開(公式を数字に応用)

因数分解

因数分解(共通因数でくくる)

因数分解(公式①)

因数分解(公式②)

因数分解(公式③)

因数分解(共通因数くくってから公式)

因数分解(共通因数くくってから公式)2ページドリル

因数分解(1つの文字でまとめる)
*学校のワークでC問題で登場

因数分解(公式を数字に応用)

因数分解【たすき掛けドリル】

式の計算の利用(証明)

平方根

平方根とは

【ルートと円周率πは無理数(この2つ以外は有理数)】循環小数の表し方、循環小数を分数で表す

平方根の暗記事項

素因数分解

平方根とは(根号あり)

2乗だと根号がとれる

根号の中に入れる、外に出す

【平方根】素因数分解してルートの外へ出す

整数部分と小数部分

次の数を整数にする最小の自然数を求める問題

平方根と不等式
*不等式の注意点:マイナスは考えず(ちょっと置いておいて)、数字だけ2乗して考えると良い。

平方根と不等式(不等式を満たす整数を求める問題)

正方形の面積と一辺の長さ

乗法・除法

平方根とかけ算

平方根とわり算

平方根(有理化①)

平方根(有理化②)素因数分解が必要な大きい数字ver

平方根の近似値

加法・減法

【小学校の復習】わり算の筆算(3けた÷1けた)

根号の外に数を出す

平方根の加減(ルートの中を簡単にしてから計算)

平方根の加減(有理化してから計算)

平方根(足し算、引き算、有理化ドリル)

【ほぼすべての生徒がミスする】3点約分

【ほぼすべての生徒がミスする】3点約分

四則混合(乗法・除法・加法・減法)

平方根の四則混合計算(分配法則)

平方根と展開公式

平方根と式の値

平方根の四則混合計算まとめ(ランダム練習)

★平方根の過去問はこちら

平方根(学校のワークで難しい問題をピックアップ)

二次方程式

2次方程式の計算(因数分解など)

解の公式

2次方程式の計算(3パターンですべて解ける)

二次方程式の文章題(大小2つの数、ある数について)

二次方程式の文章題(グラフ上の点と、面積)

二次方程式の文章題(長方形の面積と正方形の面積)

二次方程式の文章題(直方体の容器)

二次方程式の文章題(同じ幅の道路)

二次方程式の文章題(連続した3つの数)

二次方程式の文章題(動点)

2次方程式の文章題(よく出る問題パターン集)

★二次方程式の過去問はこちら

二次方程式(学校のワークで難しい問題をピックアップ)

二次方程式の解の公式、偶数の場合の解の公式

二次方程式の解の公式、偶数の場合の解の公式

二次関数

2次関数の式を求める

2次関数のグラフ(変域なし、変域あり)

2次関数の変域

2次関数の変化の割合

2次関数のグラフと1次関数のグラフの交点(連立させる)

二次関数と直線の式

直角二等辺三角形が動いて、正方形と重なる部分の面積

二次関数の文章題(動点:辺上を移動する2点と面積)

座標上の3点(三角形)の面積
*高校内容ベクトルの知識ですが覚えておくと良いです。

二次関数と三角形の面積

二次関数と三角形の面積(等積変形)

二次関数(文字を使って座標を表す)

【コンパクトver】座標などを文字で置く練習 (パラメーター)

二次関数の変化の割合

二次関数の変化の割合

2次関数の変化の割合(頂点がある場合)

2次関数の変化の割合(頂点がある場合)

二次関数と直線の式を求める公式

二次関数と直線の式を求める公式

座標上の3点(三角形)の面積

座標上の3点(三角形)の面積

相似

比例式(内項と外項の積は等しい)

相似を利用して長さを求める

相似を利用して長さを求める(平行線と線分比)

相似を利用して長さを求める(台形)

三角形の中点連結定理

3本の平行線と三角形(公式あり)

平行線と線分の比の応用(見るべき図形・視点を変える)

【高校入試数学】よく出る直角三角形の相似

【高校入試数学】よく出る直角三角形の相似

【高校数学】公式まとめ一覧(方べきの定理)

【高校数学】公式まとめ一覧(方べきの定理)

【数学公式チェック・総まとめ一覧】三角形の中点連結定理

【数学公式チェック・総まとめ一覧】三角形の中点連結定理

【数学公式チェック・総まとめ一覧】平行の証明は線分比でもできる(錯角と同位角以外で平行を証明)

【数学公式チェック・総まとめ一覧】平行の証明は線分比でもできる(錯角と同位角以外で平行を証明)

【数学公式チェック・総まとめ一覧】三角形の相似条件

【数学公式チェック・総まとめ一覧】三角形の相似条件

【数学公式チェック・総まとめ一覧】相似と3本の平行線(和分の積)

【数学公式チェック・総まとめ一覧】相似と3本の平行線(和分の積)

【数学公式チェック・総まとめ一覧】相似と台形(平行線と線分比)

【数学公式チェック・総まとめ一覧】相似と台形(平行線と線分比)

【数学公式チェック・総まとめ一覧】角の二等分線

【数学公式チェック・総まとめ一覧】角の二等分線

三平方の定理

三平方の定理(ピタゴラスの定理)

三平方の定理(三角定規の2種類)

図形の辺の長さ(直角三角形を見つけて三平方の定理を使う練習)

座標平面上の2点間の距離(三平方の定理)

【三平方】最短距離(角柱)

【三平方】重要例題まとめ

正三角形の面積公式は暗記しよう

正三角形の面積公式は暗記しよう

円錐の側面(おうぎ形)の中心角と面積の出し方

円錐の側面(おうぎ形)の中心角と面積の出し方

中3受験テキスト

中1数学重要例題問題集(作図除く)

中1数学重要例題問題集(作図除く)【解答】

【高校受験】直線と角度(問題)

【高校受験】直線と角度(解答)

【高校受験】作図テキスト

面積攻略

方程式の文章題攻略

方程式_文章題(速さ)テキスト

【解答】方程式_文章題(速さ)テキスト

規則性攻略

関数攻略

テストで9割以上が取れるコツ

受験ガチ勢チートが指導させていただいた生徒様の優秀答案

受験ガチ勢チートが指導させていただいた生徒様の優秀答案

テストで9割以上が取れる学習手順まとめ
1、学校のワーク(問題集)をテスト1週間前までに解き終わり基本を身につける。
2、定期テスト過去問を解く。
3、入試問題(正答率20%以下)を解く。

数学の勉強方法としては、学校のワークを解くこと、定期テスト過去問を解くことこれだけでも、十分な得点を狙えます。

しかし、満点を狙いたい方へ。
学校の先生によっては、100点を防ぐために、入試問題まで出題される方がいらっしゃいます。

受験ガチ勢チートでは、受験のプロが完全無料で、入試問題を丁寧にわかりやすく解説しています。
是非、チャンネル登録をお願いいたします↓↓

【Youtube】受験ガチ勢チート

受験ガチ勢チートが指導させていただいた生徒様の優秀答案(中3平方根)

受験ガチ勢チートが指導させていただいた生徒様の優秀答案(中3平方根)